トラリピの運用方針を大幅に変更したので、過去の設定を置いておくはなし


FX自動売買の過去設定


とつぜんだけど、トラリピって、リニューアルしたくせにイマイチじゃないです??

とうきび。が一番困っているのは、集計機能!!!!
・・・と思ったら、同じこと思ってる人いっぱいいた(笑)




かねてから、
鈴さん方式の「トラップ値幅を狭く、少しの動きでも約定する」ような設定
じゃなく、
こうむいぬさん方式の「利益率を重視したトラップ値幅で堅実運用」
に変更しようと考えていたところだったので、いいタイミングかなと思って。


ついでにコストを調べたら、とうきび。の手持ちの口座では「マネーパートナーズの連続予約注文」が一番安く済むようだったので、移動する決心がつきました。


なのでこの記事に、とうきび。が過去に運用していたFX自動売買(トラリピ、トライオートFX)の設定を保管しておきます。


2019年5月まで約1年間運用したFX自動売買の
  • 用意した資金
  • 利益額(利益率)
  • 含み損益
も残しておきますので、「トラップ値幅を狭く運用するとこんな風になるんだ!」と思っていただければ。

ちなみに現在は『こうむいぬさんのnote(有料)』をベースに運用しております☆


トラリピ、トライオートFXの設定

米ドル円(USDJPY)

累計利益の表(米ドル円)


米ドル円のトラリピ、トライオートFX設定

米ドル円は「トライオートFX」で運用していました。

ハーフ&ハーフで設定していて、用意した資金は250万円

割と早い段階で撤退したのですが、「売り」が数ヶ月塩漬けになっちゃっていて2019年1月のフラッシュクラッシュでようやく決済。

マイナススワップの大きさが響き、塩漬け分の決済損益はトータルマイナスになっちゃいました。(「買い」のポジションがあと7本残ってマス。)


売りのレンジ(米ドル円)
  • レンジ : 112.70~124.90
  • トラップ本数(幅) :62本(20pips) 
  • 利確幅 : 45pips
  • ロスカットレート : 148.308円
  • 用意した資金 : 250万円

買いのレンジ(米ドル円)
  • レンジ : 100.00~112.50
  • トラップ本数(幅) : 126本(10pips)
  • 利確幅 : 90pips
  • ロスカットレート : 92.527円
  • 用意した資金 : 共通(250万円)


米ドル円の確定利益、利益率、含み損益

  • 用意した資金:250万円
  • 利益額(利益率):80,774円(3.23%)
  • 含み損益:‐37,761円


豪ドル円(AUDJPY)

累計利益の表(豪ドル円)


豪ドル円のトラリピ、トライオートFX設定

豪ドル円は最初「トラリピ」でお試しした後、「トライオートFX」で本格的に運用を開始しました。

どちらも「買い」のみで、用意した資金は最終的に350万円


買いのレンジ(豪ドル円)
  • レンジ : 72.15~87.05
  • トラップ本数(幅) : 150本(10pips)
  • 利確幅 : 90pips
  • ロスカットレート : 55.172円
  • 用意した資金 : 350万円


豪ドル円の確定利益、利益率、含み損益

  • 用意した資金:350万円
  • 利益額(利益率):334,542円(9.56%)
  • 含み損益:‐555,087円


豪ドル米ドル(AUDUSD)

累計利益の表(豪ドル米ドル)


豪ドル米ドルのトラリピ、トライオートFX設定

豪ドル米ドルは、トラリピで運用していました。

「買い」のみで、割り振った資金は155万円

初期にけっこう高値で「買い」ポジションが塩漬けになっちゃったから運用をストップしたんだけど、「すくみ」のお試しで2018年12月から再開して、やっぱり高値で塩漬けになってしまっている、もうゼッタイに運用したくない通貨ペアナンバーワン!(泣)


買いのレンジ(豪ドル米ドル)
  • レンジ : 0.6920~0.7900
  • トラップ本数(幅) : 99本(10pips)
  • 利確幅 : 40pips
  • ロスカットレート : 0.61802ドル
  • 用意した資金 : 155万円


豪ドル米ドルの確定利益、利益率、含み損益

  • 用意した資金:155万円
  • 利益額(利益率):-360,963円(-23.29%)
  • 含み損益:0円
※「すくみ」を試していたので、実際に豪ドル米ドルに割いていた金額は118万円。
※2019年12月に損出し。


ユーロ米ドル(EURUSD)

累計利益の表(ユーロ米ドル)


ユーロ米ドルのトラリピ、トライオートFX設定

ユーロ米ドルは最初トラリピで「売り」のみ200万円で運用。

想定レンジを下抜けしたから、よりコストが安く(当時)、スワップが大きいトライオートFXにお引っ越ししました。

お引っ越し後、さらに想定レンジを下抜けしたので、含み損なく手仕舞いしています。(理想的)


売りのレンジ(ユーロ米ドル)
  • レンジ : 1.1450~1.2500
  • トラップ本数(幅) : 106本(10pips)
  • 利確幅 : 86pips
  • ロスカットレート : 1.33758ドル
  • 用意した資金 :  200万円


ユーロ米ドルの確定利益、利益率、含み損益

  • 用意した資金:200万円
  • 利益額(利益率):84,310円(4.22%)
  • 含み損益:0円


カナダドル円(CADJPY)

累計利益の表(カナダドル円)


カナダドル円のトラリピ、トライオートFX設定

カナダドル円は、トラリピの「スプレッド縮小、スワップアップ!」キャンペーンにつられて運用をスタート。

「買い」のみで、用意した資金は170万円

カナダドル円は続けようと思っていますが、設定が定まらず、トラリピに据え置き。


買いのレンジ(カナダドル円)
  • レンジ : 80.00~89.00
  • トラップ本数(幅) : 91本(10pips)
  • 利確幅 : 80pips
  • ロスカットレート : 68.941円
  • 用意した資金 : 155万円


カナダドル円の確定利益、利益率、含み損益

  • 用意した資金:155万円
  • 利益額(利益率):193,743円(12.50%)
  • 含み損益:‐397,678円
※「すくみ」を試していたので、実際にカナダドル円に割いていた金額は118万円。


豪ドルNZドル(コアレンジャー)(AUDNZD)

累計利益の表(豪ドルNZドル)


豪ドルNZドルのトラリピ、トライオートFX設定

豪ドルNZドルは、トライオートFXで運用。

「コアレンジャー」とゆー、一部両建てのおもしろそうなリピート手法だったので、自分なりにアレンジした「超」コアレンジャーで運用していました。

一部両建てで、用意した資金は55万円

「買い」のマイナススワップの大きさと、スプレッドの広さ(5.8pips!)がネックとなり、新たなリピートはしない方針です。


売りのサブレンジ(豪ドルNZドル)
  • レンジ : 1.1075~1.1425
  • トラップ本数(幅) : 8本(50pips)
  • 利確幅 : 50pips
  • ロスカットレート : 1.1590NZドル
  • 用意した資金 :  55万円

売りのコアレンジ(豪ドルNZドル)
  • レンジ : 1.0485~1.1005
  • トラップ本数(幅) : 53本(10pips)
  • 利確幅 : 80pips
  • ロスカットレート : 1.1590NZドル
  • 用意した資金 :  共通(55万円)

買いのコアレンジ(豪ドルNZドル)
  • レンジ : 1.0485~1.1005
  • トラップ本数(幅) : 53本(10pips)
  • 利確幅 : 80pips
  • ロスカットレート : 0.9999NZドル
  • 用意した資金 :  共通(55万円)

買いのサブレンジ(豪ドルNZドル)
  • レンジ : 1.006~1.0410
  • トラップ本数(幅) : 8本(50pips)
  • 利確幅 : 50pips
  • ロスカットレート : 0.9999NZドル
  • 用意した資金 : 共通(55万円)


豪ドルNZドルの確定利益、利益率、含み損益

  • 用意した資金:55万円
  • 利益額(利益率):75,706円(13.76%)
  • 含み損益:0円
※2019年9月に損出し。


NZドル米ドル(NADUSD)

累計利益の表(NZドル米ドル)


NZドル米ドルのトラリピ、トライオートFX設定

NZドル米ドルは、トラリピで運用していました。

まいどおなじみハーフ&ハーフで、用意した資金は、50万円
狭い範囲で割とよく動くので、少ない資金でも楽しめそうです。

NZドル米ドルは、引き続き運用する予定。


売りのレンジ(NZドル米ドル)
  • レンジ : 0.7000~0.7500
  • トラップ本数(幅) : 51本(10pips)
  • 利確幅 : 60pips
  • ロスカットレート : 0.7958
  • 用意した資金 : 50万円

買いのレンジ(NZドル米ドル)
  • レンジ : 0.6500~0.7000
  • トラップ本数(幅) : 51本(10pips)
  • 利確幅 : 60pips
  • ロスカットレート : 0.6019
  • 用意した資金 : 共通(50万円)


NZドル米ドルの確定利益、利益率、含み損益

  • 用意した資金:50万円
  • 利益額(利益率):-32,834円(-6.57%)
  • 含み損益:0円
※「すくみ」を試していたので、実際にNZドル米ドルに割いていた金額は40万円。
※2019年12月に損出し。


ユーロ円(EURJPY)

累計利益の表(ユーロ円)


ユーロ円のトラリピ、トライオートFX設定

ユーロ円は、トラリピで運用していました。

「買い」と「売り」のハーフ&ハーフで、用意した資金は200万円ちょっと

レンジが広いのでそれなりに資金は必要ですが、稼ぎ頭といってもいいくらいリピートしてくれていましたよ。

ユーロ円も、設定を変えて運用する予定。


売りのレンジ(ユーロ円)
  • レンジ : 123.00~137.00
  • トラップ本数(幅) : 71本(20pips)
  • 利確幅 : 100pips
  • ロスカットレート : 154.720円
  • 用意した資金 : 205万円

買いのレンジ(ユーロ円)
  • レンジ : 105.00~122.80
  • トラップ本数(幅) : 90本(20pips)
  • 利確幅 : 50pips
  • ロスカットレート : 94.760円
  • 用意した資金 : 共通(205万円)


ユーロ円の確定利益、利益率、含み損益

  • 用意した資金:205万円
  • 利益額(利益率):121,180円(5.91%)
  • 含み損益:0円
※「すくみ」を試していたので、実際にユーロ円に割いていた金額は152万円。


今後の運用について

  1. 利益の絶対値じゃなく、「利益率」を重視したい
  2. 長期運用は株式をメインにしたい
  3. コストを抑えたい

ので、FX自動売買はマネパ(連続予約注文)にお引っ越し。


ただ、連続予約注文は一度に20回分までしか注文できないので、管理しきれなくならないよう、通貨ペアや本数をしぼっていく予定です。


トラリピは決済したものから消していきたいな!
※2019年12月に、確定申告対策として「スワップがマイナスになっているポジション」をすべて損出ししました。残っているものはスワップをもらいつつ、のんびり決済の日を待つ予定。

感謝

リスク

0 件のコメント :

コメントを投稿

関連記事